Tリーグの視聴に公式会員への登録が必要なのか悩んでいませんか?
Tリーグには公式会員のTid会員が存在します。
初めにお伝えしておくと
ですがTid会員に登録することで、普通に試合観戦するよりもTリーグをさらに楽しめます。
そんなTid会員について解説していきます。
Tid会員の特徴はこの3つです。
- 会員登録は無料
- Tid会員になれば公式グッズを購入できる
- 公式ファンクラブ入会のためにTid会員への登録が必要
この記事を読むことでTid会員の特徴、登録するメリットがわかります。
卓球を始めて観る方も是非参考にしてください。
Tリーグについて知りたい方は、先にこちらの記事からご覧ください。
Tリーグ公式 Tid会員の特徴

会員登録は無料
Tid会員は登録無料です。
初めにもお伝えしましたが、会員にならなくてもTリーグは楽しめます。
しかしTid会員になることでTリーグをより楽しむことができます。
それが「公式グッズの購入」と「公式ファンクラブ入会」です。
オンラインショップでの公式グッズ購入・公式ファンクラブへの入会にはTid会員への登録が必須です。
Tid会員は登録も、解約も無料です。
メールマガジンもありますし、今なら2020-2021シーズンのデジタルオフィシャルガイドブックを読むこともできます。

(引用:Tリーグ公式HP)
Tid会員になれば公式グッズを購入できる
Tリーグには公式グッズが多数販売されています。
Tリーグ開幕中であれば会場での物販もありますが、2020-2021シーズンは全試合リモート観戦となりました。
会場に足を運べない場合もあります。
そうなれば会場での物販を購入する機会も限られますよね……。
そんな時でも大丈夫!
Tリーグには公式のオンラインショップが存在します。
こちらでは、キーホルダーやバッグ・レプリカのユニフォームなどTリーグのグッズが多数販売しています。
また2021-2022シーズンのユニフォームも予約受付中です。

(引用:Tリーグ公式HPオンラインショップ)
予約は2021年8月31日までとなっているので、早めに申し込みください。
Tリーグチームの公式ファンクラブ入会のためにTid会員への登録が必要
Tリーグチームは2021年8月現在で男子4チーム・女子5チームの計9チームです。
このチームにはそれぞれチーム公式のファンクラブが存在します。
このファンクラブに入会すると、会員ランクにもよりますが
- ファンクラブ公式グッズをもらえる
- 抽選でイベント参加ができる
- 選手と交流する機会がある
と、Tリーグチーム・選手を応援したい方などファンにはたまらない特典が盛りだくさんです。
自分の推しチームのファンクラブでどのような特典がもらえるのかを確かめてください。
そのファンクラブに入会するためには、どのチームのファンクラブであってもTid会員への登録が必須となっています。
ファンクラブには年会費が発生しますが、Tid会員は登録無料です。
オンラインショップは商品を眺めているだけでも楽しめます。
種類も豊富なので、ウィンドウショッピング感覚で見るだけでも楽しみ方の幅がグッと広がります。
そんなTid会員ですが、会員登録は非常に簡単です。
パソコンに不慣れな方でも5分で完了します。
今回は、画像付きで会員登録・退会手続きの手順も合わせて解説します。
【5分で完了】Tリーグ公式 Tid会員の登録は超簡単

Tid会員にはこちらのTリーグの公式HPより登録ができます。

まずはTリーグ公式HPの上部にある「Tid会員」をクリックし、新規会員登録へ進みます。

現在使用中のSNSアカウントを利用しての登録も可能ですが、今回はメールアドレスでの登録を解説します。
- ご自身のメールアドレスを入力
- 「確認メールを送信する」をクリック
数分待つと、Tリーグ側からメールアドレス確認のための認証用メールが送られてきます。
メールに記載されているURLをクリックすることで、会員登録に必要な情報の入力画面へと移行します。

初めにログインに必要な「ID」と「パスワード」の入力を行います。
IDに関しては、ご自身が覚えやすいものにするといいでしょう。
忘れないことが一番重要です。


続けて個人のプロフィール入力です。
ここではあなたのお名前や生年月日、住所の入力が必要になります。
この段階では赤矢印の入力必須箇所のみ入力するだけで登録ができます。
メールアドレスに関しては、メールの確認認証をしているので自動で入力されています。

最後に好きなチームを回答(無回答でも構いません)し、メールマガジンの有無を選択。
メールマガジンでは
- チケット販売情報
- 試合日程や選手情報
- 公式YouTubeチャンネル情報
などの情報を定期的に受け取ることできます。
このメールマガジンももちろん無料です。
最後に「登録内容を確認する」をクリックすることで、登録情報の確認画面に移行し、会員登録が完了となります。
めちゃくちゃ簡単ですよね。
たったこれだけで会員登録が完了。
Tリーグデジタルオフィシャルガイドブックが見れたり、オンラインショップの商品一覧でラインナップを楽しんでみたり、様々な使い方ができます。
こんなに登録が簡単なTid会員。
実は解約も非常に簡単なんです。
解約手順に関しても解説しておきます。
【1分で完了】Tリーグ公式のTid会員は退会手順も超簡単

Tid会員の解約は登録よりもさらに簡単です。
5分とかからず解約できます。

まずはTリーグ公式サイトに入り、右上の①「LOGIN」をクリックしてログインしましょう。
するとマイページに移動するので、下にスクロールしていき、②「会員情報の確認・変更」をクリックしてください。

会員情報の確認画面では登録した名前や住所などを確認、変更することができます。
その画面の一番下に「会員を退会する」項目があるので、そちらにチェックを入れて「登録内容を更新する」をクリックします。

再度確認画面へと移動するので、「会員を退会する」にチェックを入れて「登録内容を更新する」をクリックしましょう。
これでTid会員の解約は完了です。
めちゃくちゃ簡単でしたね。
ちなみにメールマガジンが不要になった人も、この画面からメールマガジンの配信停止ができるので参考にしてください。
【まとめ】Tリーグ公式のTid会員になってTリーグをさらに楽しもう

今回はTリーグの公式会員 Tid会員について解説しました。
Tid会員の特徴は次の3つです。
- 会員登録は無料
- Tid会員になれば公式グッズを購入できる
- 公式ファンクラブ入会のためにTid会員への登録が必要
Tリーグは公式ファンクラブに入会しなくても、試合を観戦することができます。
公式がYouTubeでもチャンネルを解説し、試合の一部をアップしています。
(引用:Tリーグ公式YouTubeチャンネル)
また開幕戦やプレーオフファイナルなどの注目試合はBSで放送されます。
ライブで観たい場合は、アマゾンプライムビデオなどの動画配信サービスを利用することでライブ配信・見逃し配信で視聴することができます。
Tリーグの試合観戦に関する詳細はこちらの記事を参考にしてください。

Tリーグの楽しみ方は人それぞれです。
Tid会員になることで、試合観戦だけではなくグッズ収集やチーム・選手との交流など、Tリーグの楽しみ方を広げていきましょう。
このブログでは未経験でもTリーグが楽しめるように情報を発信しています。
ブログ・記事に関するご意見・ご質問等はお問い合わせフォームやTwitterのDMにて受け付けています。
卓球の相談もいつでも受け付けていますので、気軽にご連絡ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント