Tリーグを観るためにアマゾンプライムビデオがオススメです。
アマゾンプライムビデオ利用にはアマゾンプライム会員になる必要があります。
このアマゾンプライム会員には30日間(TリーグTVチャンネルの無料期間は7日間)の無料お試し期間があるので、無料期間でお得に利用することもできます。
- アマゾンを利用したことがない
- プライム会員とチャンネル。2つも登録するのは難しそう
- 無料期間内に解約できるか心配
こんな風に悩んでいませんか?
そんな方のために、
アマゾンプライム会員の登録。
Tリーグチャンネルの登録。
そしてチャンネル・プライム会員の解約に至るまで、全て一から解説します。
Tリーグ観戦でアマゾンプライムビデオを利用するために必要な手順は、以下の5ステップです。
- アマゾンへのログインor新規アカウントの作成
- 支払方法の追加
- 住所の登録(→ここでアマゾンプライム会員の登録は完了)
- アマゾンプライムビデオから「TリーグTVチャンネル」を選択
- 支払方法や住所などを確認の上、無料体験を選択
この記事を読むことで、Tリーグ観戦に向けたアマゾンプライムビデオの登録手順が一からわかります。
\ 無料期間あり。いつでも解約可能 /
Tリーグ観戦のためにアマゾンプライムビデオを利用する注意点

アマゾンプライムビデオを利用したTリーグ観戦には、いくつか注意点があります。
それがこの2点です。
- チャンネルごとに申し込みが必要
- 無料期間終了後、自動で有料会員へと切り替わる
特に有料会員への自動移行には注意が必要です。
アマゾンプライム会員とTリーグ観戦用チャンネルでは、無料体験期間の日数に差があります。
- アマゾンプライム会員の無料体験期間:30日間
- TリーグTVチャンネルの無料期間:7日間
アマゾンプライムビデオのデメリットに関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。
アマゾンプライム会員の無料期間は30日間ですが、チャンネルの無料期間と勘違いしないよう注意してください。
アマゾンプライムビデオへの登録手順5ステップ

①アマゾンへのログインor新規アカウント作成
アマゾンプライム会員になるために、まずはアマゾンへのログインもしくは新規アカウントの作成が必要となります。
こちらからアマゾンサイトへの移動ができます。
アマゾンプライム会員の登録はこちらから
移動するとアマゾンプライム会員の「30日間無料体験を試す」ボタンが表示されているのでそちらをクリックします。

アマゾンへのログイン画面に移行します。
赤枠内の「メールアドレス・パスワードを入力してログイン」するか「Amazonアカウントを作成する」をクリックします。

アカウントを新規作成する場合
①に名前・メールアドレス・6文字以上のパスワードを入力
②の「Amazonアカウントを作成する」をクリックします。

メールアドレスに間違いがない場合、アマゾンからあなたのメールアドレス宛にアカウント確認のためのコードがメールで届きます。
そちらを赤枠内に入力し「アカウントの作成」をクリックします。
これでAmazonアカウントの作成ができました。
続けて支払方法を登録していきます。
②支払方法の追加
アマゾンでの買い物やプライム会員費などの支払方法を登録していきます。
アマゾンでは様々な支払方法に対応していますが、今回はクレジットカードでの支払いの登録をお伝えします。

まずは赤枠内の「クレジットまたはデビットカードを追加」をクリックします。
次にクレジットカードの情報を登録していきます。

カードの名義人・カード番号・カードの有効期限を入力し「カードを追加」をクリックします。
これでクレジットカードの登録が完了しました。
アマゾンプライム会員の登録として、最後に住所の登録を行います。
③住所の登録
住所登録に必要な情報は次の7つです。
- ① 氏名
- ② 郵便番号
- ③ 都道府県洗濯
- ④、⑤ 住所
- ⑥ 会社名
- ⑦ 電話番号
基本的に個人での登録だと思うので、⑥は空欄のままで問題ありません。

最後に⑧「この住所を使用」をクリックするとあなたの住所が登録されて、確認画面に移ります。
- 先ほど登録したクレジットカード
- クレジットカード名義人
- クレジットカードの有効期限

これらを確認し、間違いがなければ「続行」ボタンをクリックします。

①お支払方法に登録したクレジットカードの末尾4桁
②請求先住所に登録したあなたの住所
が記載されます。
もし間違いがある場合は、左隣の「変更」から正しい情報に入力しなおしましょう。
そして最後に③「30日間の無料体験を試す」ボタンをクリックすれば、アマゾンプライム会員の登録が完了です。
お疲れさまでした。
これであなたもアマゾンプライム会員です。
アマゾンプライム会員はアマゾンプライムビデオ以外にもアマゾンプライム会員の特典を利用することができます。
こちらの記事でアマゾンプライムビデオのデメリット以外にも、アマゾンプライム会員特典についても解説しています。参考にしてください。
アマゾンプライムビデオには、アマゾンプライム会員になることで見放題となるコンテンツがたくさんあります。
しかしアマゾンプライムビデオでTリーグを観るためには、TリーグTVチャンネルという専門チャンネルの登録が必要です。
④アマゾンプライムビデオから「TリーグTVチャンネル」を選択
アマゾンプライム会員の登録は完了しているので「Prime Video」からアマゾンプライムビデオへ入り、チャンネルの登録を行います。

アマゾンプライムビデオへ移動した後、赤枠の「チャンネル」を選択し、チャンネルの登録に進みます。

アマゾンプライムビデオには様々なチャンネルがあるので、探すのに手間取るかもしれません。
そんな人でも大丈夫です。

まずは「Prime Videoチャンネル」の「すべて見る」を選択し、ジャンルごとにチャンネルを分類しましょう。

チャンネルの中から「スポーツ&フィットネス」を見つけたら「>」ボタンを押して「T.LEAGUE」と表記されたTリーグTVチャンネルの画像を探します。
TリーグTVチャンネルを見つければ、画像をクリックしましょう。
TリーグTVチャンネルのページへと移ります。

ライブ配信中の試合などがあれば、このページで確認することができます。
画像をクリックすることで、TリーグTVチャンネルの無料体験登録へと移動します。

赤枠内の「今すぐ7日間無料体験」をクリックすることで、支払方法などの確認画面へと移動します。
何度もお伝えしますが、アマゾンプライムビデオには専門チャンネルが多数存在します。
TリーグTVチャンネルもその一つです。
専門チャンネルの視聴には、それぞれ料金が別途必要であり、無料期間を経過すると自動で月額料金が発生します。
アマゾンプライム会員の無料期間30日間と日数にズレが生じる場合があるので注意してください。
⑤支払方法や住所などを確認の上、無料体験を選択
TリーグTVチャンネルの「今すぐ7日間無料体験」をクリックすると、アマゾンプライム会員のログインページに移動します。

こちらではアマゾンプライム会員登録時に決めたパスワードを入力し、ログインしてください。

ログインするとアカウントのセキュリティ強化のために携帯電話番号の登録が出てきます。
登録する場合、空欄に携帯電話番号を記入して「携帯電話番号を追加する」をクリックします。
こちらは今すぐ登録する必要はありません。
登録しない場合、下の「後で」をクリックすると、最後の確認画面に移行します。
最後の確認画面では、これまで登録してきた情報が反映されます。

- メールアドレス
- 支払方法
- 請求先住所
TリーグTVチャンネルの月額料金(198円)の支払方法を変更する場合などは、右側の「変更」から内容の変更をしましょう。
入力に誤りがない場合、最後に④「無料体験を開始する」をクリックすることでTリーグTVチャンネルの登録は完了です。
これでアマゾンプライム会員の登録、TリーグTVチャンネルの登録が完了しました。
登録は完了したので、ここからは無料体験中に解約したい場合の手続きについて解説します。
無料期間中で解約をすればキャンセル料や月額使用料は発生しません。
解約方法も画像付きでわかりやすく説明します。解約を検討していない方も知識として覚えておきましょう。
【超簡単】TリーグTV チャンネル・アマゾンプライム会員の解約方法

アマゾンプライム会員の無料体験期間は30日間。
TリーグTVチャンネルの無料期間は7日間となっています。
この期間中に解約することで、月額料金が発生することなく体験することがあります。
「解約ができてなかったから有料への自動更新になった」
そんなことにならないように、こちらの解説も最後まで読んでください。
TリーグTVチャンネルの解約手順
ここからは、TリーグTVチャンネルの解約方法について解説します。

まずはアマゾンプライム会員トップページの左側。
赤枠で囲っている「歯車マーク」をクリックします。

クリックor矢印で歯車を選ぶと、その下に項目が出てきます。
「設定」をクリックしましょう。
この画面では様々な設定の変更ができます。

①「チャンネル設定」をクリックすると、あなたが登録しているチャンネルが一覧で確認できます。
チャンネルを解約したい場合、②「チャンネルを登録解除」をクリックします。

TリーグTVチャンネル登録解除の最終確認画面に移行します。
赤枠の「自動更新機能を無効にして〇〇日(無料期間が表示されます)まで視聴する」をクリックすれば解約完了です。
こちらのボタンをクリックしても、7日間の無料期間内はTリーグを視聴することができます。
簡単に解約することができましたね。
これならTリーグを無料で楽しみたい方も安心だと思います。
最後にアマゾンプライム会員の解約についても解説します。
こちらも手順通りに進めていけば、簡単に解約できます。
アマゾンプライム会員の解約手順
アマゾンプライム会員の解約はトップページより進めていきます。
こちらの画像はPrime Videoのトップページですが、アマゾンプライムのトップページでも操作は同じです。

まずは右上の「アカウント&リスト」をクリックします。
ここではアカウントサービスの設定や注文履歴の確認などができます。

ここで赤枠の「prime プライム」をクリックします。
ここでは会員特典や支払い方法の確認ができます。「会員資格の更新日」では有料会員への更新日が表示されており、無料体験の期限がわかります。

この画面で一番右端にある「プライム会員情報」の「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をクリックします。
「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をクリックすると選択肢が表示されます。

ここで下にある「プライム無料体験と特典利用を止める」をクリックします。
アマゾンプライム会員の解約までもう少しです。
プライム会員の解約の確認画面に進みます。
ここから数回同じような画面が表示されますが、解約への手順はシンプルです。

「特典と会員資格を終了」をクリックします。
解約しようとすると料金プランの変更などで引き止められます。

しかしここでも「会員資格を終了する」をクリックしてください。
最後の確認画面に移行します。

こちらが最後の確認画面です。
左下に無料体験期間が表示されます。
無料体験期間を確認し、右下の「特典と会員資格を終了」をクリックしましょう。
お疲れ様でした!
アマゾンプライム会員の無料体験は、たとえ無料期間内に解約しても無料体験期間中はプライム会員得点が利用できます。
解約した瞬間から特典が利用できなくなるという心配はありません。
プライム会員特典を無料で利用したい場合は、登録後早めに解約手続きを行うことで、解約忘れを防ぐことができます。
【まとめ】アマゾンプライムビデオの登録・解約は誰でも簡単にできる。無料期間内でお得に利用しよう

今回はアマゾンプライムビデオの登録・TリーグTVチャンネルの登録手順に関して解説しました。
プライム会員の登録とチャンネルの登録で2つも登録しなければいけないので不安に思う方もいるかもしれません。
しかし登録は簡単で以下の5ステップで完了します。
- アマゾンへのログインor新規アカウントの作成
- 支払方法の追加
- 住所の登録(→ここでアマゾンプライム会員の登録は完了)
- アマゾンプライムビデオから「TリーグTVチャンネル」を選択
- 支払方法や住所などを確認の上、無料体験を選択
無料期間での解約方法に関しても合わせて解説しています。
アマゾンプライム会員特典は、Tリーグを観るだけでなく日常生活を快適にできます。
2020東京オリンピックで卓球を面白いと感じたあなた。
是非アマゾンプライムビデオを使ってTリーグに足を踏み入れてください
オリンピックでの興奮を再び味わいましょう。
\ 無料体験あり。いつでも解約可能 /
このブログでは卓球初心者の困りごと解決のために情報を発信しています。
ブログ・記事内容に関するご意見・ご質問等はお問い合わせフォームやTwitterのDMにてご連絡ください。
卓球に関する相談も受け付けています。
いつでも誰からも相談でも受け付けますので、気軽にご連絡ください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント